人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風の彩りー3

昔ながらの宿根草が元気過ぎ! 10月初めの我が家の庭 #2


改造を図ってきたリメイクガーデンでは、昔ながらの宿根草が元気過ぎて
どんどん陣地を拡大しています^^;

あらら、新しく植えておいたはずの花たちはどうしちゃったのでしょう?


まずはこぼれ種からのコスモス3色♪ 
昔ながらの宿根草が元気過ぎ! 10月初めの我が家の庭 #2_c0405449_19080875.jpg




昔ながらの宿根草が元気過ぎ! 10月初めの我が家の庭 #2_c0405449_19080388.jpg




昔ながらの宿根草が元気過ぎ! 10月初めの我が家の庭 #2_c0405449_19074827.jpg




昔ながらの宿根草が元気過ぎ! 10月初めの我が家の庭 #2_c0405449_19051410.jpg






その周辺から左手奥に向かって、
整理したはずのシュウメイギクやシオンが咲き乱れていますよ^^
昔ながらの宿根草が元気過ぎ! 10月初めの我が家の庭 #2_c0405449_19050694.jpg



紫苑(シオン)はお彼岸に飾る花として植えられていましたがすごい繁殖力です!
抜いても抜いても根を張って、子苗が生えてくることが分かりました^^;
親苗はとても丈が高い花です。
昔ながらの宿根草が元気過ぎ! 10月初めの我が家の庭 #2_c0405449_19073443.jpg




中に足を踏み入れると、
小道が何処か分からないほどに、モリモリ・バラバラに咲いていますよ^^;
右手奥には旧庭に続く道が・・シンボルの赤松が見えています。
昔ながらの宿根草が元気過ぎ! 10月初めの我が家の庭 #2_c0405449_19080111.jpg




同じく整理した秋明菊(シュウメイギク)も一つ一つが株を大きくして
私の身長よりも高いものがいくつも咲いています^^;
昔ながらの宿根草が元気過ぎ! 10月初めの我が家の庭 #2_c0405449_19075108.jpg



フワフワの綿毛が出てくれば、またそこから増えることでしょうね~^^
昔ながらの宿根草が元気過ぎ! 10月初めの我が家の庭 #2_c0405449_19075663.jpg


ということで、リメイクガーデンとして新たな花を植えておいたはずなのに
空けたスペースには昔ながらの宿根草がどんどん広がって
思い描いた風景にはなってくれません(+o+)

でも夏の花から秋の花に移り変わっていく今、
花の少なくなっている庭に彩りを添えてくれるこれらの花たちは
ありがたい存在でもありますよ(*^-^*)


今NHKBS1で街角ピアノスペシャルをやっていました!!
ピアニストのハラミちゃんがパリで出会った音楽とピアノ♪

ハラミちゃんすご過ぎ^^!
ストリートピアノは彼女の原点だね~(*^-^*)

次回10月7日PM7:30~
角野隼人さんの同じく街角ピアノスペシャルが放映されるそうです。
忘れないように予約録画しました!(^^)!





今日も来てくださってありがとう~
応援クリックもよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



# by hotarublog3 | 2023-10-04 19:41 | 庭の花、ガーデニング | Trackback

玄関脇の花壇が良い感じです♪ 10月初めの我が家の庭 #1 &栗仕事 


玄関脇の花壇の一角に咲くピンクの花たちの共演♪

あれこれ植えたのではなくて
こぼれ種から咲いた百日草とコスモスです。


玄関脇の花壇が良い感じです♪ 10月初めの我が家の庭 #1 &栗仕事 _c0405449_19310290.jpg
今一番きれいにコラボしているので
出掛ける時や帰宅した時に、足を止めて見ほれちゃいます\(^o^)/








百日草は色々あるのですが、ここに咲いているのは一番強い種類なのかも^^
玄関脇の花壇が良い感じです♪ 10月初めの我が家の庭 #1 &栗仕事 _c0405449_19310587.jpg





自然にできた色合わせとラインが何とも絶妙では?
玄関脇の花壇が良い感じです♪ 10月初めの我が家の庭 #1 &栗仕事 _c0405449_19304591.jpg






その反対側のエリアにもピンクのコスモスがたくさん咲いていますよ^^
玄関脇の花壇が良い感じです♪ 10月初めの我が家の庭 #1 &栗仕事 _c0405449_19310819.jpg







時間と共に光が変わって輝くようなコントラスト!
玄関脇の花壇が良い感じです♪ 10月初めの我が家の庭 #1 &栗仕事 _c0405449_19303593.jpg






空がついに秋の空になって・・
玄関脇の花壇が良い感じです♪ 10月初めの我が家の庭 #1 &栗仕事 _c0405449_19294275.jpg






コスモスも空を仰いでいます。
玄関脇の花壇が良い感じです♪ 10月初めの我が家の庭 #1 &栗仕事 _c0405449_19293791.jpg






今日は爽やかな秋雲が広がっていました!
玄関脇の花壇が良い感じです♪ 10月初めの我が家の庭 #1 &栗仕事 _c0405449_19294686.jpg

10月2日、3日撮影:






しばらくぶりに栗仕事をしました^^

栗畑があるので拾うのが大変なのですが、
それをあちこちの方にお配りして喜んでもらっています(*^-^*)

自分たちはほとんど食べてなかったのですが
お友だちの栗料理のお話に影響されて、栗おこわを作っちゃいました(^^♪

玄関脇の花壇が良い感じです♪ 10月初めの我が家の庭 #1 &栗仕事 _c0405449_19473384.jpg




いつもの栗ご飯よりも美味しく出来たので、ついお代わりしちゃいましたよ(笑)
玄関脇の花壇が良い感じです♪ 10月初めの我が家の庭 #1 &栗仕事 _c0405449_19474711.jpg

栗は一手間も二手間もかかる気難しい食材ですが、
その分の美味しさをもたらしてくれます♪

栗林の管理も本当に大変ですが、
亡父が私たちのために植えておいてくれたことを思い、
感謝して皆さんにおすそ分けしていますよ(*^-^*)






今日も来てくださってありがとう~
応援クリックもよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



# by hotarublog3 | 2023-10-03 20:00 | 庭の花、ガーデニング | Trackback

秘めた想い ー境御嶽山自然の森公園ー#5 



彼岸花・・心象的に撮ったものを続けました。

最後に白花と紅花を取り混ぜて、
私にとっての彼岸花のイメージをまとめてみましたよ^^


秘めた想い ー境御嶽山自然の森公園ー#5 _c0405449_19354570.jpg









秘めた想い ー境御嶽山自然の森公園ー#5 _c0405449_19172536.jpg









秘めた想い ー境御嶽山自然の森公園ー#5 _c0405449_19350039.jpg








秘めた想い ー境御嶽山自然の森公園ー#5 _c0405449_19252239.jpg



心に秘めた熱い想いが
ひっそりした佇まいの中から伝わってきます。


本当は黒い蝶とのコラボを撮ってみたかったのですが、
1時間半くらい歩き回っても蝶の姿はゼロでした^^;

相棒は「駐車場で待っているから」と先に行ってしまい、
気が付いたら同じところを何度も回っている・・・@@
どうやら迷子になったようです(+o+)

スマホに電話して太陽の位置を見るように言われ、
北に向かったらようやく出口が見つかりましたよ!
(探しに来てくれてもいいのに^^;)
私、方向音痴には自信があります(笑)


彼岸花、長く続けましたがお付き合いありがとうございましたm(__)m






今日も来てくださってありがとう~
応援クリックもよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



# by hotarublog3 | 2023-10-02 20:00 | 秋の花 | Trackback

切ない憧れ ー境御嶽山自然の森公園ー#4 


公園にはまだ美しさを保っている白の彼岸花もたくさん見られました(*^-^*)

赤とは対比的なイメージですが、
それでも白花の持つ雰囲気はあっけらかんとした無邪気さとは違います。

複雑なこの想いをどう捉えたらいいのかなぁと
迷いつつ撮ってみました^^


切ない憧れ ー境御嶽山自然の森公園ー#4 _c0405449_19350662.jpg







切ない憧れ ー境御嶽山自然の森公園ー#4 _c0405449_19355140.jpg







切ない憧れ ー境御嶽山自然の森公園ー#4 _c0405449_19360059.jpg







切ない憧れ ー境御嶽山自然の森公園ー#4 _c0405449_19373626.jpg







切ない憧れ ー境御嶽山自然の森公園ー#4 _c0405449_19382210.jpg


花と木漏れ日の光とは色合いの違う白なので 
その組み合わせが花からあふれ出る憧れのようなものを感じさせてくれます(*^-^*)

一度でまとめきれなかったので次回に持ち越しますねm(__)m



さて、NHK朝の連続小説、明日から新しい番組が始まりますね^^

「らんまん」は花や植物が多く出てきたのでブログ内でもずいぶん話題に上りました。
万太郎と寿恵子の「冒険」は山あり谷ありでしたが
いつも明るく爛漫な2人の生き方にワクワクしました。
あいみょんの歌も素敵で、一緒に口ずさみましたよ♪

明日からは「ブギウギ」ですね^^
歌と踊りの舞台もふんだんに出てくるようで
物語の展開と共にとても楽しみです(^^♪






今日も来てくださってありがとう~
応援クリックもよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



# by hotarublog3 | 2023-10-01 20:13 | 秋の花 | Trackback

燃えるように ー境御嶽山自然の森公園ー#3



彼岸花はその形や色、そして咲く時期が彼岸頃であることから
暗くて強い情念を感じさせます。(私個人的にです^^)

そんな雰囲気に撮ったものを少し集めてみました。



これは炎の燃えている感じで。
燃えるように ー境御嶽山自然の森公園ー#3_c0405449_19574633.jpg






その群生です。
燃えるように ー境御嶽山自然の森公園ー#3_c0405449_19575290.jpg






蕾は希望も感じさせてくれます。
燃えるように ー境御嶽山自然の森公園ー#3_c0405449_19572563.jpg







木々の陰で密やかに・・
燃えるように ー境御嶽山自然の森公園ー#3_c0405449_19570059.jpg






これは暗い情念。3本を重ねてみました。
燃えるように ー境御嶽山自然の森公園ー#3_c0405449_19571940.jpg






そして闇に浮かび上がる情熱。
燃えるように ー境御嶽山自然の森公園ー#3_c0405449_19573039.jpg

などなど。

彼岸花には思い入れがあるので、あれこれ心象的に撮っていますよ(*^-^*)


因みに彼岸花の別称を調べました。
【彼岸花の別名一覧】

  • 曼殊沙華  :まんじゅしゃげ
  • 死人花   :しびとばな
  • 地獄花   :じごくばな
  • 毒花    :どくばな
  • 幽霊花   :ゆうれいばな
  • 痺れ花   :しびればな
  • 天蓋花   :てんがいばな
  • 蛇花    :へびのはな
  • 剃刀花   :かみそりばな
  • 雷花    :かみなりばな
  • 狐花    :きつねはな
  • 狐の松明  :きつねのたいまつ
  • 捨子花   :すてごばな
  • 龍爪花   :りゅうそうか
  • 葉見ず花見ず:はみずはなみず

あるサイト様より引用させて頂いていますm(__)m
ぞくっとする名前が連なっていますね^^;



明日は少しイメージを変えて白花をお届けしますね^^
どうぞお付き合いくださいませm(__)m




今日も来てくださってありがとう~
応援クリックもよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ



# by hotarublog3 | 2023-09-30 20:28 | 秋の花 | Trackback